「介護老人保健施設 四季の郷」では、職員一同、人へのやさしさ、思いやり、
まごころをもって、療養及び身体機能の回復を全力で支援いたします。
通所リハビリテーションでは、人と人との交流をもとに、地域に根ざした在宅介護支援に貢献いたします。
まごころをもって、療養及び身体機能の回復を全力で支援いたします。
通所リハビリテーションでは、人と人との交流をもとに、地域に根ざした在宅介護支援に貢献いたします。
News
お知らせ ≪お知らせ一覧はこちら≫
- 2022/12/28 新 着
-
面会中止(継続)のお知らせ
2022年8月から面会を中止させていただいていおりますが、施設内での感染やクラスター予防の観点から面会中止を継続させていただきます。
(再開時期は未定です)
ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
オンライン面会の予約は今まで通り受付しております。
(状況により予約を受付出来ない場合もございます。お電話にてお問い合わせください)
- 2022/12/28 新着
- 空床情報のページを更新しました。
- 2022/12/28 新 着
- 四季の郷 採用情報を更新しました。
- 2022/07/31 新 着
-
居宅介護支援事業所 休止のお知らせ
居宅介護支援事業所 四季の郷は、平成20年3月の開設以来、皆様にご厚情を賜りまして事業を続けてまいりましたが、諸般の事情により、令和4年7月31日をもちまして一旦、居宅介護支援事業所としての登録を休止する運びとなりました。
皆様のご厚情に心から感謝申し上げますと共に、突然の休止でご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
引き続き運営しています介護老人保健施設四季の郷・四季の郷デイケアセンターにつきまして、地域に根差した運営に尽力してまいりますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
- 2022/03/22 新 着
-
「ZOOM」アプリを利用したテレビ電話通信について
四季の郷では入所者様とテレビ電話通信が出来るよう「ZOOM」アプリを利用し、遠隔でご面会をしていただけるよう、システムの準備をしています。
下記に「ZOOM」導入から設定方法を記しております。
≪ZOOMインストール案内≫
「ZOOM」アプリのインストール方法が確認できます
≪ZOOMミーティング(面会)参加方法≫
「ZOOM」アプリでの面会方法手順が確認できます
Concept
四季の郷 経営理念
・私たちは 真心のこもったあたたかい介護をします。
・私たちは 笑顔のあふれた明るく活気ある施設を目指します。
・私たちは まず自分の家族を入居させたい施設を目指します。
Basic policy
四季の郷 基本方針
1. 施設の目的
当施設は、心身の状態及び病状並びにその置かれている環境からして医学的管理の下での介護や機能訓練、その他医療が必要と認められる方に介護保険施設サービスを提供することで、ご利用者様の能力に応じた日常生活を営むことができるよう、1日でも早く家庭での生活に戻ることができるように支援すること、また、定期的に居宅において日常生活を営むことができるかを検討し、居宅での日常生活が可能な場合には退所に際しての入居者様、ご家族様への助言、居宅介護支援事業所等への連絡調整等必要な援助を行うとともに退所後における継続的な在宅ケアを支援することを目的とした施設です。
2. 運営方針
生き生きした幸せな生活を願う気持ちを大切に、お互いの信頼のもとに共に生きることこそが「援助」と捉え、誰もの語らいがあふれる、生きがいのもてる施設を目指します。
Facilities
四季の郷 施設概要
-
運営主体 医療法人社団 吉祥会
(平成29年1月より法人名が変更になりました)施設名 介護老人保健施設 四季の郷 開設日 平成20年3月29日 所在地 兵庫県神戸市垂水区南多聞台2丁目9-3 電話番号 078-782-8245 FAX番号 078-782-8246 施設長 神谷 敬三(医師) 介護保険指定番号 【従来型・デイケア】2850880077
【ユニット型】2850880127ショートステイ
・入所定員【従来型】一般棟 30名 認知症専門棟 30名
【ユニット型】一般棟 40名室数 【従来型】
一般棟 個室2室・2人部屋2室・4人部屋6室
認知症専門棟 個室4室・2人部屋1室・4人部屋6室
【ユニット型】
ユニット個室40室通所
リハビリテーション
(デイケア)1日定員 50名 -